2014年8月10日日曜日

小学生でも作れる妖怪ウォッチ メダル

今週は妖怪ウォッチの自作にハマっております.
ハヤベン: 小学生でも作れる妖怪ウォッチの作り方 基本型で課題に上げていた,メダルの強化を小学校2年生の長男と一緒にしたのでその方法を残します.

必要なもの.
メダルの元絵(自作なり,ネットなり,購入なり)
百均の透明な下敷き
両面テープ
ハサミ

あるといい物.
ゴミ袋(ゴミが大量に出ます)


こちらが準備したものです.
メダルの絵はネットで探してきました.
下敷きと両面テープは百均です.

↓こちらが元絵.
この絵をセブン-イレブンのネット印刷でA4に印刷しました.
ご家庭のプリンターでも出来ます.(ソッチのほうが早いかも)


↓メダルの絵を裏返し,裏面に両面テープをびっしりと貼り付けます.両面テープの貼り付けを出来るだけ丁寧にしましょう.ここで紙にシワや歪みが出来ると,全体の出来上がりが不細工になっちゃいます.


↓両面テープを貼り終えて,下敷きに接着します.
ここは長男が緊張する~と興奮してました.
ちょこっとお手伝い.

↓下敷きに貼り付けたメダルを適当に切り分けます.
下敷きが固く,ハサミによっては切りにくい.
怪我する前に大人が手助けを!

↓メダルの外周を切ります.印刷の倍率がちょっとズレてしまってて、予定よりも小さ目にカットすることに。




↓切り終わった〜と喜ぶのは長男。
一つ切るのに3分ぐらいかな。




↓ちゃんと自作の妖怪ウォッチに入るかどうかのお試し中。


↓なかなかバッチリ入ってます。先日作ったシールのみの自作メダルよりもはるかに強度は増してます。


↓自作した16枚のメダルを代わる代わる入れて、早速暴れてました(^^;;

自宅のプリンターで印刷するなら、シール台紙に直接印刷すると一手間減ります。

もしくはラミネートしちゃうのももっと早いですね。

メダルの強化はこれで、一応の対策は出来たかと。

次の課題は、ケースの開け閉めですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿