2012年7月15日日曜日

181 家族で勉強会に参加するには・・・あれとあれが必要ですね。

昨日の勉強会に家の家族も参加してもらってました。
長男坊と長女がお古のデジカメをちょくちょく使うので、カメラなら参加できるかな~っと。


開始30分はまあなんとか、食らいついているように見えましたが、だんだんと椅子に座っているのもしんどくなってきた様子。


徐々にもじもじと、椅子から降りようとしたり、振り返って『パパ、パパ』と声をかけてきたり。
まだまだ子供でした。

1時間もすると廊下に飛び出して、汗いっぱいかいて遊んでました^^;



今後も親子で勉強会には参加していきたいです。
もちろん妻にも参考になるんじゃないかと思う内容もあるので、ぜひ全員で参加したい所。

しかしながら、土曜日の夕方開催となると、他のご家庭でも子供がいてなかなか参加できないな~って人もいらっしゃるかと。



そこで、妻と話して出たのが、「子供対策をしておこう!」ってことです。

我が家では「子供対策」ってキーワードがちょくちょく出てきます。

何かしらのイベントで出かける時、片方の大人が子供達を見る時など、
前もって準備しておくことを「子供対策」と呼んでます。


そんな大げさなことではなくて、
・食料(主食・補食)を準備する。
・飲み物を準備する(水・お茶、出来れば1リットル以上。人数×500mlペットボトルぐらいが目安)
・シートを準備する(寝転んでもいいように、お着替えするためのスペースとして)
・見守ってくれる大人を確保(ここが一番大変ですが、最重要)


↑に上げた対策は公園遊びやちょっとしたお出かけの時にも準備しています。

まなび長屋でも準備、スペースが確保できれば、参加出来るよ!ってパパ・ママももっといるんじゃないかな~




9月15日にはまなび長屋vol.9「2012 まなび長屋 vol.9 ビデオ撮影のノウハウ 記憶を記録にする方法」があります。
その時も家族で参加したいので、「子供対策」して乗り切ろうかと^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿