覚えておくと便利な写真プリント アプリのウラワザ
テーマ:モレスキン
2011/09/16 04:59
おはようございます、PTクワエです^^
モレスキンに貼りつけるようにとセブンイレブンのコピー機にネット経由でプリントアウトを行うんですが、
設定がLサイズしか無いんです。

Lサイズをモレスキンポケットサイズに貼り付けるにはサイズが苦しくて、横もしくは縦の数センチをカットすることになります。
これは結構めんどくさいし、一枚30円ほどかかるので、コストも気になるところ・・・

↑これぐらいの小さいサイズが欲しいの。使いやすいしコメントも書けるしね。
んで、さっきひらめいた写真プリントのiPhoneアプリの裏技をご紹介!
これは覚えておくと便利かも!
[写真加工偏]
まずは使うアプリ1 PH[+]TO

複数枚の写真を1枚の写真にまとめてくれるアプリです。
※プリキュアのアプリは娘用です!

立ち上げるとこの画面

縦2枚を1枚に、縦4枚を1枚に、横2枚を1枚にしてくれます。
今回は真ん中の4枚を1枚にまとめてみましょう~
タップすると

こうなって、
左上の+をタップ

カメラロールから写真を選んで

左上に選択した写真が入りますね。

あとは直感的に合計4枚選びます。

次は矢印のcombineをタップ

数秒待つと保存されます。さっきのcombineが shareに替わってますね!

それもタップすると

ツイッターやFacebookにコメント付きで投稿することができます(コレ便利!)
さて、今回の狙いはLサイズを4分割ではなくて16分割に挑戦してみたいと思います!
(4分割もプリントアウトはやってみますね。いいサイズを選んでください)
4枚を1枚にまとめる × 4回すると

16枚が1枚に合成されたのができるんですね~しかも絶妙に白枠があるのではさみで切り分けるのもらくちん^^
[プリントアウト偏]
プリントアウトはセブンイレブンを利用します。
セブンイレブンのアプリnetprintをタップ

写真 簡単プリントをタップ

さっきの16枚を1枚にした写真をタップして予約します

待つこと数秒~数十秒

今回はエラーが出ちゃいましたが、うまくいけば画面真ん中のモザイク部分に予約番号が出てきます

あとは、セブンイレブンに行って、複合機を操作してプリントあうとしてみてください!
んで、現像した結果は・・・

こんな仕上がり。
コメント書きこむにもやりやすいですよ~

0 件のコメント:
コメントを投稿